社会福祉法人

善憐会について

経営基本方針

1.施設利用者の立場に立ったクオリティの高い福祉サービスの提供に努めます。

2.役職員一体となって、全員参加型の経営を目指します。

3.経営の効率化、合理化を図り、常にクオリティの高い福祉サービスを利用者に提供すると共に経営の成果についても情報の公開に努めます。

4.地域の福祉ニーズに的確に対応するためのマーケティングを行うと共に常に新鮮な情報の提供に努めます。

5.地域福祉活動の拠点施設として役割を担い地域の方々との共生を目指すと共に関係機関、団体等との緊密な連携のもとに、地域福祉を推進します。

サービス提供の基本方針

1.施設利用者の尊厳と人権を尊重し、コンプライアンス(法令尊守)に基づいた信頼関係を構築する。

2.地域社会の一員として、自ら選択した人生が送れるよう、フォーマルサービス・インフォーマルサービス等を活用し、クオリティの高い福祉サービスを提供する。

3.常に、最新の情報を基に業務改善に取り組むと共に、職員の意見提供を取り入れ、クオリティの高い福祉サービスを目指す。

4.クオリティの高い福祉サービスの向上を目的に職種別、職階制別の職員研修を実施する。

5.地域社会における施設の担う役割を十分に認識し、専門的情報の提供を行うと共に、全ての人々が地域社会の一員として、共生できるよう、地域福祉ネットワークを構築し、地域福祉を推進する。