デイサービスセンター

「伏姫の郷」

デイサービスセンター「伏姫の郷」
~伊予ケ岳の風が吹き抜けるホテルを目指して~

地域社会・共生・その人らしい人生

ホテルサービスに学ぶアメニティあるおもてなしを基本に、在宅生活を継続するためのニーズに対応した日常生活支援及び機能訓練を充実し、利用者の方々が住み慣れた家庭や地域社会の中で、その人らしい人生が送られるようクオリティの高いデイサービスを提供します。

 施設の紹介

施設外観
フロア
静養スペース
リハビリコーナー
一般浴
中間浴

サービスについて

日常生活支援

機能回復訓練

身体機能の維持を目的にご希望に応じて個別機能回復訓練を支援させて頂きます。

健康体操

皆様が日々元気に過ごせるようご自身のペースで参加頂けます。

レクリエーション

砂浜体験など楽しいレクリエーションメニューをご用意しております。

送迎

送迎車両により、施設と自宅との間を送迎します。 
通常の営業時間のご利用の方を送迎します。 

入浴

見守りや直接介助により、入浴介助支援を提供します。

機能訓練

機能訓練指導員、看護職員、介護職員、生活相談員が協働して日常生活動作の維持及び 
低下の防止に努めます。 

昼食

ご利用者にあった食事を提供します。 

レクリエーション

ご利用者の希望によりレクリエーションやクラブ活動に参加して頂くことができます。 
併設施設等において実施される行事等に参加することができます。 
行事によっては、別途参加料がかかるものもあります。

対象者当施設のご利用は、原則として要介護認定の結果「要介護」と認定された方、要支援状態若しくは南房総市介護予防・ 
生活支援総合事業の利用者が対象となります。 
但し、認定手続き中の方で要介護認定をまだ受けていない方でもご利用は可能です。
1日の定員20名
サービス提供日月~日曜日 8:30~17:30
サービス提供時間9:15~16:30
休業年末年始:12月29日~1月3日

年間行事


~spring~
(3~5月)
春らんまんドライブ
~桜咲く季節~

~summer~
(6~8月)

新緑のドライブ
納涼祭
~新緑の季節

   夏の彩り~ 


~autumn~
(9月~11月)
紅葉ドライブ
敬老感謝祭
平群地区祭礼見学
~紅葉色づく季節に~

~winter~
(12~2月)

ウィンタードライブ
ふれあい感謝の集い
クリスマスパーティー
~温もり感じる冬日和~

クラブ活動

ベジタブルクラブ
~愛情をこめて 野菜を育てています~

職員健康サポート事業

職員健康サポート
~ヨガによる身体の歪み調整、筋力アップ、腰痛予防~

ご利用までの流れ

お申し込み方法

ご利用のお申し込みは、ご担当のケアマネジャーもしくは直接ご相談下さい。

料金負担

・サービス費用は負担割合に応じて自己負担していただきます。 
・お食事代として1日555円を負担していただきます。  

施設概要・アクセスマップ

施設名
デイサービスセンター「伏姫の郷」
 所在地
〒299-2206 千葉県南房総市平久里下字宮崎1129-2 
TEL
0470-58-2017 (デイサービスセンター「伏姫の郷」)
FAX
0470-58-2012
事業内容・指定介護サービス
デイサービス(通所介護・通所介護型サービス)   
事業開始年月日
2002年04月01日
 協力医療機関
南房総市立富山国保病院
 利用者定員
デイサービス(通所介護) 20名
職員配置
センター長 
生活相談員(ケースワーカー) 
看護師(看護職員) 
機能訓練指導員 
介護職員 
管理栄養士 
調理師 
事務職員
建物
建物規模:鉄筋コンクリート 地上3階建て   
延床面積:2860.92 ㎡ 

アクセスマップ

お気軽にご相談・お問い合わせください

デイサービスセンター「伏姫の郷」

0470-58-2017

〒299-2206 千葉県南房総市平久里下字宮崎1129-2 →MAP

受付時間 平日8:30~17:30
担当:生活相談員(ケースワーカー) 鈴木