小規模多機能型居宅介護施設

「木もれ陽の郷」

小規模多機能型居宅介護施設「木もれ陽の郷」
~ 自然・地域社会・共生・その人らしい人生 ~

小規模多機能型居宅介護施設

「木もれ陽の郷」

風の音・小鳥のさえずり
小川のせせらぎが聞こえる
高原のホテルで提供する
福祉サービス

人生の大先輩である高齢者の方々に対し、常にリスペクトとアメニティ(温かさ・思いやり)を基本にすると共に、ホテルサービスのおもてなしと四季の移ろいを体感できる「木もれ陽の森」と自然との共生を実感していただけるサービスを提供します。
また、住み慣れた地域の中で「その人らしい人生」が過ごせるよう、個々のニーズに応じた、オーダーメイドケアを取り入れた支援を展開し、クオリティの高い福祉サービスを提供します。

施設紹介

入口:エントランス

エントランスホール:暖炉
 ~道に迷った旅人を暖かく迎えるシンボル~

1階:情報コーナー
~書道・絵画等も展示しています~

1階:玄関・インフォメーション

1階:居室(洋室)

1階:居室(和室)

1階:団らんスペース

1階:食堂・リビング

1階:デイスペース

2階:多目的ホール

一般浴室

中間浴室

サービスについて

日常生活支援

施設内散策

四季の移ろいを体感して頂ける支援を実施しています

シニアヨガ

心と体の調和を保つことを目的に実施しています

通いサービス

人生の大先輩の方々に対しリスペクトとアメニティある支援を提供しています

通い・訪問・宿泊サービス

一つの拠点で「通い」「訪問」「泊り」のサービスが受けられます。状況に応じて宿泊したり、自宅への訪問を受けたりしながら介護を受けられます。通いの場合には、ご自宅への送り迎えからお食事の提供、入浴の介助なども受けられます。

地域交流

近所への外出、ボランティアさんや児童とのふれあいなど、住み慣れた地域での繋がりを大切にしています。

生活リハビリ・個別機能訓練

ご利用者のご要望や個別の目標に合わせ、施設サービスの他、訪問看護・訪問リハビリテーション・福祉用具などのサービスも併用しながら、住み慣れた自宅での生活をサポートします。 

入浴・浴室

浴室には座った状態で入浴できる機械浴槽を完備しておりますので、歩行に不安のある方も無理なくご入浴いただけます。

医療対応

看護師が在籍していますので、医療依存度が高い方のご利用相談も受付しております。

年間行事


~spring~
(3~5月)
桃の節句
端午の節句

~summer~
(6~8月)

納涼祭 


~autumn~
(9月~11月)
紅葉狩り週間
敬老感謝祭

~winter~
(12~2月)

「Xマス」パーティー
イルミネーション

ご利用までの流れ

施設概要・アクセスマップ

施設名
小規模多機能型居宅介護施設
「木もれ陽の郷」
 所在地
〒260-0803 千葉県千葉市中央区花輪町100-1
TEL
 043-310-6612
FAX
043-310-6611
サービス提供時間
365日 24時間 
通いサービス:9:00~16:00(基本時間)  
宿泊サービス:16:00~9:00(基本時間)  
訪問サービス:24時間
事業内容・ 介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護  
介護保険事業所番号:1290100260
サービス提供地域
千葉市
事業開始年月日
2013年10月01日
 協力医療機関
独立行政法人地域医療機能推進機構千葉病院
 利用者定員
登録定員29名  
通いサービス15名(1日あたり)  
宿泊サービス9名(〃)
職員配置
施設長・生活相談員・介護支援専門員・看護職員・介護職員
建物
建物規模:鉄筋コンクリート準耐火造り2階建ての1階部分  
敷地面積:3,813.65㎡ 
延床面積:998.21㎡ 
居間及び食堂の面積:122.24㎡

アクセスマップ

交通アクセス

車でお越しの場合 :京葉道路松ヶ丘インターチェンジより10分 
バスでお越しの場合:千葉県がんセンター下車徒歩10分

お気軽にご相談・お問い合わせください

小規模多機能型居宅介護

木もれ陽の郷

043-310-6612

〒260-0803 千葉県千葉市中央区花輪町100-1 →MAP

受付時間 平日9:00~16時