特別養護老人ホーム

伏姫の郷

特別養護老人ホーム「伏姫の郷」 
 ショートステイサービスセンター「伏姫の郷」
~伊予ケ岳の風が吹き抜けるホテルを目指して~

伊予ヶ岳からさわやかな風が吹き抜ける長期滞在型ホテルサービスを目指します。

ホテルサービスに学びアメニティ(温かさ・思いやり)あるおもてなしを基本に個々の人生に寄り添いご家族・友人・地域との交流を大切にしたクオリティの高いサービスを提供します。

施設の紹介

施設外観

エントランスホール①

エントランスホール②

多目的ホール

情報コーナー

フロア

居間

浴室

伊予の小径

サービスについて

日常生活支援

機能回復訓練

身体機能の維持・向上を目的に、健康体操や集団機能訓練等を実施しております。

伊予の小径散策

季節の移り変わりを肌で感じて頂いております。

レクリエーション

季節に合わせた制作活動を実施しております。

食事

当施設では、栄養士(管理栄養士)の立てる献立表により、栄養並びにご利用者の身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。

入浴

入浴又は清拭を週2回行います。寝たきりでも機械浴槽を使用して入浴することができます。

機能訓練

ご利用者の希望により機能訓練・レクリエーションやクラブ活動に参加していただくことができます。

対象者
入所利用者:原則、要介護3~5の認定を受けている方となります。
短期利用者:要介護1~5の認定を受けている方となります。
入所定員
入所利用者:58名
短期利用者:12名
生活(介護)支援
入所利用者
施設サービス計画に沿って食事・排泄・入浴・機能訓練、日常生活に必要な支援を提供します。
短期利用者
居宅サービス計画に沿って食事・排泄・入浴・機能訓練、日常生活に必要な支援を提供します。
健康管理
看護職員により健康観察を毎日実施します。
入所利用者:月1回主治医による診察、年1回健康診断を実施します。
(ご利用者様の状態によっては、ご家族様の付き添いをお願いすることがあります。)
短期利用者:医療機関への通院・受診については、原則、ご家族様の付き添いをお願いしております。
美容・理容
入所利用者:理髪組合にご協力を頂き、理美容サービスを提供しています。
料金は別途ご負担頂きます。

年間行事


~spring~
(3~5月)

とみやまドライブ
~春から夏へ移りゆく季節と共に~

~summer~
(6~8月)

納涼祭
~夏の風物詩「伏姫の郷」の伝統行事~
 


~autumn~
(9月~11月)
敬老感謝祭
平群地区祭礼見学
~地域の皆様と楽しいひと時~

~winter~
(12~2月)

ふれあい感謝の集い
クリスマスパーティー
~日頃の感謝の気持ちを込めて~

社会貢献事業

おせち料理
配食サービス
~1年間の無事と新年を迎えられる喜びと共に~
地域の単身高齢者の皆様に無料で提供しました。

職員健康サポート事業

職員健康サポート
~ヨガによる身体の歪み調整、筋力アップ、腰痛予防~

ご利用までの流れ

施設概要・アクセスマップ

施設名
伏姫の郷 (ふせひめのさと)
 所在地
〒299-2206 千葉県南房総市平久里下字宮崎1129-2 
TEL
0470-58-2011
FAX
0470-58-2012
事業内容・指定介護サービス
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)   
ショートステイ(短期入所生活介護)   
事業開始年月日
2002年04月01日
 協力医療機関
南房総市立富山国保病院
 利用者定員
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設) 58名   
ショートステイ(短期入所生活介護) 12名   
職員配置
施設長 
生活相談員(ケースワーカー) 
介護支援専門員 
看護師(看護職員) 
機能訓練指導員 
介護職員 
管理栄養士 
調理師 
事務職員
建物
建物規模:鉄筋コンクリート 地上3階建て   
延床面積:2860.92 ㎡ 

アクセスマップ

お気軽にご相談・お問い合わせください

特別養護老人ホーム「伏姫の郷」
ショートステイサービスセンター「伏姫の郷」

0470-58-2011

〒299-2206 千葉県南房総市平久里下字宮崎1129-2 

受付時間 平日8:30~17:30
担当:生活相談員(ケースワーカー)荒井 介護支援専門員 行貝